意味類語スクラブル例文クイズ

word 意味

EN[wɜː(ɹ)d] [wɝd] [-ɜː(ɹ)d]
US
語, 単語
  • 語(ご、英語: word)とは、言語の構成単位の一つであり、一つ以上の形態素からなる。語が集まることで句、節、文が作られる。例えば「鳥が鳴く」という文は、「鳥」「が」「鳴く」の三つの語からなる。
  • 文法的な役割を持つ語を機能語、一般的な意味を持つ語を内容語という。一つの形態素からなる語を単純語、複数の形態素からなる語を合成語という。
  • 語の厳密な定義は各言語によるが、一般に以下の性質がある。
  • 発音上、まとまっている(接語を除く)。
  • 意味を変えずに分割できない(接中辞、分離接辞を含む語を除く)。
  • 単独で質問の答になり得る(機能語を除く)。
  • 語は複数の語形を持つことがある。これは屈折語に顕著である。例えばドイツ語の動詞 lieben は、現在形に liebe, liebst, liebt, lieben の 4 種類がある。
EN Word
word
word
  • 品詞階層 (Part-of-Speech Hierarchy)
    1. 間投詞
      • 名詞
        • 可算名詞
        • 動詞
          • 自動詞
            • 他動詞
          関連リンク:
          1. en words
          2. en wordforms
          3. en wording
          4. en wordy
          5. en wordiness
          出典: ウィクショナリー

          Meaning of word for the defined word.

          文法的に、この単語"word"は 間投詞です。また名詞、より具体的に、可算名詞です。また動詞、より具体的に、自動詞他動詞です。
          難しい性質: レベル 1
          12345678910
          簡単に     ➨     難しいです
          明確性: レベル 9
          12345678910
          明確    ➨     多目的
          0.288