意味類語スクラブル例文クイズ

major 意味

EN[ˈmeɪ.dʒ.ə(ɹ)] [ˈmeɪdʒɚ] [-eɪdʒə(ɹ)]
US
主要な, 主要です 少佐
  • 少佐(しょうさ)は軍隊の階級の一。佐官に区分され、中佐の下、大尉の上に位置する。北大西洋条約機構の階級符号では、OF-3に相当する。
  • アメリカ軍を始めとして主要国の軍隊では、大尉から少佐に昇進する時に特別な専門教育を受ける。これは少佐以上の階級の軍人は、一つの作戦単位の指揮官となることを求められるからである。そのため能力の不十分な大尉は、少佐に昇進することができないまま除隊することが多い。
  • 企業に例えれば「副部長クラス」に相当し、将来的な幹部候補として出世コースに歩むことになる。経営陣(上官)の下につき、現場での直接指揮をする役割を担う。つまり、個人での能力以外に、「現場での集団への指揮能力」を認められた者に与えられる役職であると言える。
FR major
major
major
  • 品詞階層 (Part-of-Speech Hierarchy)
    1. 形容詞
      • 名詞
        • 可算名詞
        • 動詞
        関連リンク:
        1. en majority
        2. fr major
        3. en major-domo
        4. en majors
        5. fr majors
        出典: ウィクショナリー

        Meaning of major for the defined word.

        文法的に、この単語"major"は 形容詞です。また名詞、より具体的に、可算名詞です。また動詞です。
        難しい性質: レベル 2
        12345678910
        簡単に     ➨     難しいです
        明確性: レベル 9
        12345678910
        明確    ➨     多目的
        0.327